ふわとろオムレツへの道−2


@動機と目標
   薄い皮一枚で閉じられていて、

   ナイフを入れるとパカっと開き、

   満遍なく半熟に火の入った卵が、

   自らの自重で自然に流れ落ちる。


そんな「究極のふわとろオムレツ」を作れるようになりたい!
いつでも好きな時に自宅で食べさせてあげれるようになりたい。

YouTubeで、見事に流れ落ちるキチキチさんのオムライスを見て、
食べた事はないけれど、
できるかどうかはわからないけど、
絶対に作れるようになりたい!

そんな思いから始めた「ふわとろオムレツへの道」今回は2回目です。




A準備
卵を2個準備し、しっかりとかき混ぜ、塩を少しふります。
フライパンに油を引いて温めます。
準備OK




Bメトレ
自分の下手な調理風景を見ます。
プロの完璧な調理を見ます。
もう一度、自分の下手な調理を見ながら、つっこみを入れます。
もう一度、プロの完璧な調理を見て、簡単に出来そうな気分にします。
いざ、挑戦。




C実践(try & error)
頭の中には完璧な(と思い込んでいる)タイミングや鍋の振り方がインプットされた
いざ実践

できあがりのオムレツは次の項目で評価
  形:俵方で、継ぎ目がなく、なめらかで美しい表面
  半熟さ:絶妙な半熟さが全体で均一
  皮の薄さ:ナイフを入れれば自然に崩れ落ちる薄さ

       形 半熟さ 皮の薄さ
take-011   ×  ×   ×
take-012   ×  ×   ×
take-013   △  ×   ×
take-014-017 ×  ×   ×
take-018   ×  △   ×
take-019   ×  ×   ×
take-020   ×  ×   ×




D感想
20回ほど作ってみて、偶然上手くいきかけたことが数回あった。
なんとなくこっちの方向かな?という灯りが見えたような、見えないような。
未だ確信はなく、暗闇の中にいるが、少しは上手くなっている気がする。
まだまだ数をこなさなきゃならない段階。

半熟に仕上げる火入れの時間は感覚的に分かってきた気がする けれども、巻いていくタイミングや、オムレツを引っくり返す技術が未熟で、
ここでもたついてしまうために、どんどん火が入り、卵の皮が厚くなり、
半熟の範囲が狭くなっている気がする。

キチキチさんでは、コンロの火から外していたけど、
これをいつやればいいのか、まだまったくわからない。

出来の良し悪しは気にせず、腐らず、投げ出さず、
もう少し続けてみよう。





Copyright © 日々のあれこれ All Rights Reserved.